こんにちは、moegi (@moegi_web) です。
今週も週報を書きました!
今週の振り返り
・wcコマンド nilに苦しむ
・メンターさんにペアプロして頂いた
・冗長すぎるコードが劇的に短くなった!
・楽々ERDレッスンを読み終えた
・達人に学ぶDB設計徹底指南書を読み終えた
・ANN55時間スペシャルを聴きまくる
できごと
ひたすらPCに向かっている毎日ですが、たまには外に出るのも良いですね~
公園行ったら梅咲いてた🌸✨💫✨ pic.twitter.com/JEwrprxN1l
— moegi (@moegi_design) February 26, 2023
できごと2
学習時間確保のために極力エンタメ断ちしている今日この頃。
テレビはほとんど見ないし、毎晩観ていたNetflixも休会中。だけど、ラジオだけは学習しながらでも聴けるのでOKとしています。先週、ANN55時間スペシャル放送がありradikoでたくさん聴いた週でした~
今週の成果
TwitterのER図提出
達人に学ぶDB設計徹底指南書と楽々ERDレッスンを読み終えたのでTwitterのER図を提出しました!
進めたプラクティス
・SQL の基本を理解する
・PostgreSQLの基本を理解する
・データベース設計の基本を理解する
・wcコマンドの修正
wcコマンドの修正に詰まってしまいメンターの梅本さんにペアプロして頂いたところ、冗長すぎなコードが劇的に短くなりました!!!✨
読んだ本
コードは短くできたけど、wcコマンドのエラーがなかなか直せなくて基本に立ち戻ってRuby超入門を読み返してました。あやふやだった部分を明確にしてもまだ解決できてないのでじっくり取り組みます~
なんでも直感でやってしまうタイプだし論理的思考がすごく苦手なので「論理的な考え方が面白いほど身につく本」を読みました。基本と手法を身につければ論理的に考えることは誰でも出来るようになる!と知り安心。
日常生活の中でも実践して論理的思考を身につけたいです!!!
まとめ
頼りすぎてはいけないと思いつつも、どうにもこうにも進まなくなった場合はペアプロして頂くと一気に道が開けるのでどうかよろしくお願いしますという気持ち🙏もっと経験積んでスムーズに書けるようになりたいなぁ
コメント
めちゃくちゃがんばっていてすごい!!!♡
ペアプロ、プログラミング以外にも学びがありますよね〜!良き〜♡
ありがとう~!学ぶ習慣が身についてきたよ!
ペアプロたくさん学びがあるねぇ!引き続きがんばります♡