こんにちは、moegi (@moegi_web) です。
今週も週報を書きました!
今週の振り返り
・wcコマンド rubocopに苦しむ
・楽しみにしてた推しのライブへ 帰宅後wcコマンド試行錯誤
・wcコマンド提出
・PostgreSQLの基本を理解する
・楽々ERDレッスンを読む
・達人に学ぶDB設計徹底指南書を読む
アウトプット
・【Git】エディタの設定をnanoからvimに変える方法を書いた
・【DB】Ubuntu 20.04にPostgreSQLの最新版をインストールした記録を書いた
できごと1
Twitterでminneの中の方が業務体験させてくれる作家さんを募集していました。
サービス品質向上のためと作家目線で考えてくれるminneさんの姿勢が素晴らしい!
私がminneメインで活動している作家だったら協力させて頂きたかったなぁ。
【探しています】主に関東近郊で活動されている minne 作家・ブランドの皆様〜!
普段の作家活動に関して、業務体験をさせていただける方を探しております。
minneのサービス品質向上が目的で、平日数時間、2,3名でお伺いするイメージです。
続く⇒
— Toshiya Yamamoto (@hogemoge) February 8, 2023
できごと2
菅田くんのツアーファイナル追加公演ライブで武道館へ行ってきました。
20歳のイベントでは700人程の集客だったみたいだけど30歳目前にして1万人規模のライブをしているの凄すぎる。俳優もミュージシャンも完璧にこなすのほんと尊敬!1年ぶりのオールナイトニッポンも楽しかった~
今週の成果
wcコマンド提出
なんとかできたけど、mainメソッドを短く書けなくてレビュー待ちです。
進めたプラクティス
・SQL の基本を理解する
・PostgreSQLの基本を理解する
・データベース設計の基本を理解する
読んだ本
ERDレッスンとDB設計徹底指南書の理解がなかなか難しく、図解思考で考えながら読み進めることにしました。
まとめ
今週から時間を取れるようになり午後と夜に分けて学習することにしたのですがなかなか良いかも!
コメント